群馬県前橋市の調剤薬局グループ

> 薬剤師の募集はこちら
> 吉野薬局のあゆみ
お問い合わせ アクセス

スタッフルーム

ダルマを頂きました。

ご覧のとおり、とても立派なダルマです。
龍角散ののど飴の袋と比べると大きさがよく分かります。
「局内安全」
「商売繁盛」
と書かれています。
後者はいかがなものでしょうか・・・・(^^)

さて、どのタイミングで片目を入れましょう。
以下、Wikipediaより抜粋。
高崎だるま
群馬県高崎市で生産されているだるま。「上州だるま」とも呼ばれているが公式名称ではない(高崎だるまが地域団体商標に登録されている)。全国生産の80%に匹敵する年間170万個が生産されている。現代の選挙の際に立候補時に左目玉を墨で入れ、当選後に右目玉を墨で入れる「選挙だるま」のほとんどが高崎で生産されている。冬に風が強く乾燥する気候がだるま作りに適しており、農閑期の副業として盛んに行われた。
始まりは、延宝5(1667)年に東皐心越禅師が開山した禅宗の一派である黄檗宗の少林山達磨寺で、毎年正月に心越禅師の描いた一筆達磨の座禅像を配り札としていたことによる。その後、文化年間に達磨寺の近隣の上豊岡の山県朋五郎が達磨寺九代目住職の東獄和尚に木型を彫ってもらい和紙を張って作ったのが、高崎だるまの始まりとされている。
球に近い形状の赤色の胴体にくぼんだ白い顔がついており、そこに豪快な髭と眉毛が描かれている。この髭と眉毛は鶴と亀をあらわすという。衣服には金色の縦縞が描かれ、正面中央や顔の左右には文字が記入される。特注でここに祈願内容など独自の文字を入れることもでき、祈願のシンボルや祝儀の贈物として広く利用されている。

ホーム 吉野薬局について 店舗情報 採用情報 スタッフルーム スキンケア お問い合わせ
ホーム 吉野薬局について 店舗情報 採用情報 スタッフルーム スキンケア お問い合わせ